SSブログ
パン教室(HMK) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

天然酵母パン教室 パートⅢ-1 [パン教室(HMK)]

天然酵母パン教室のパートⅢが始まりました。
しっかし、早いなぁー!
もうパートⅢだなんて・・・

パートⅢ‐Ⅰでは「ロ・ランジェ/ライブレッド」を作りました。
ロ・ランジェはフランス語で「オレンジ」だそうで
生地とトッピングの両方にオレンジが入ったパンでした。


    ◆ロ・ランジェの焼き上がり~◆
  


ロ・ランジェってシュークリームみたいですよね?
オレンジの香りがたっくさぁーんして、
とっても美味しいパンです。


 ◆ライブレッド◆



ライ麦パンです。
フィリングにウォールナッツが入ってます。
編み込んでパウンド型に入れて焼成しました。



   ◆試食◆
   



ライブレッドでサンドイッチです。
パンが美味しくてサンドイッチにして食べなかったの~。
サンドイッチの具はそのまま食べました。


大阪に帰省された方からパンのお土産がありました。
パリに本店がある「BIO」と言うパン屋さんのパン。
日本では大阪と千葉にお店があるそうです。

(夏みかんさんのコメントで正しいパン屋さんの名前が判明!
 正しくは「モワザン」でーす。夏みかんさん、ありがとう♡)


 ◆BIOのブリオッシュ(オレンジ)◆
 1日経っていたのに美味しかった~。


さっぱりとした甘みでオレンジの香りが爽やかなブリオッシュでした。
Kさん、ご馳走様でした。


この日のお土産はロ・ランジェ3個とライブレッド一単位でした。
ライブレッドは翌朝サンドイッチにして食べました。

12月~HMKで2007年クリスマスフェスティバルが始まります。
受けたい講座が沢山あって困っちゃうなぁ~。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

またまたカンパーニュを焼きました!


 全粒粉入りです。


nice!(32)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シフォンケーキ アラカルト [パン教室(HMK)]

シフォンケーキを教えて頂きました。
やっと!やっと!!!です。

夏にシフォンケーキの話しが出ていたのですが、
先生の都合と皆の都合がなかなか合わずにいて・・・

シフォンケーキ、むかぁ~し本を見ながら挑戦した事があるの。
出来上がったシフォンケーキは膨らみが悪くて気泡だらけでした。
それから作る事をやめてしまいました。

天然酵母パン教室の先生に教えて頂いたシフォンケーキは
全部で3種類!

抹茶・マロン・オレンジの3種類のシフォンケーキを作ったよ~。
二人一組で作りました。
私達は抹茶の担当です。


ハンドミキサーを使って2種類の生地作り。


 こちらは卵黄と砂糖を混ぜた物          こちらはメレンゲです
   


先生が所々でポイントを教えて下さいました。
「ここの作業が肝心ですからね!覚えておいて下さいネ~」って。

ホイッパーの使い方って意外と難しいですね。
ホイッパーの使い方で生地の膨らみ具合に
大きく影響するみたいです。

全ての作業が終わり型に生地を流し込みました。

 
 生地がリボン状になってます。       いい感じですよ!と褒められました。
  



 シフォンケーキが焼き上がりました~!


 逆さにして冷ましています
  


シフォンケーキが完全に冷めるまで
待っていられないので、
強引にシフォンケーキの熱を取り次の作業へ。

型から切り離す作業が一番難しいですよね。


 この作業はとっても緊張しました~
  


  焦らずゆっくり~


 最後は底の部分の切り離し作業です。
  


じゃじゃじゃぁ~~~~ん!!!

綺麗にふっく~ら膨らんでます。


 ◆抹茶シフォンケーキです◆



ちょっと生地を痛めてしまった部分もあるけど・・・



◆マロンシフォンケーキ◆





そして試食タイムです。


 ◆クレーム・シャンティーを添えて◆



どのシフォンケーキもとっても美味しかったです。
私は抹茶とマロンが特に気に入りました~。

シフォンケーキは「フレイバー」のシフォンケーキを
取り寄せて食べる事が多かったのですが、
家で焼く事が出来るようになればお取り寄せしなくていいですよね。
そうなったら嬉しいなぁ~♡


 ◆お土産◆
 お土産も沢山!



シフォンケーキ作りはHMKの「お教室の約束事」と言うのが
いくつかありました。

粉を篩う回数やメレンゲを入れる回数など、
私が持っているシフォンケーキ作りのレシピとは
大分異なっていました。
(詳しい内容はここには書けませんが・・・)

この日は私を含めて5人がシフォンケーキを教えて頂いたのですが、
何と!全員がシフォンケーキの型を注文して帰りました~(笑)
型が届いたら復習して、上手に焼けるようになりたいです。

先生は連続10日間の勤務で大分お疲れのようでした。
先生、ありがとうございました。
そして何でも作れてしまえる先生を改めて尊敬してしまった1日でした。


nice!(33)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母パン教室 パートⅡ-6 [パン教室(HMK)]

パン教室へ行って来ました。
パートⅡは今回で終了です。

パートⅡの最後は「クロワッサン」を教えて頂きました。
一言で言って「難しい・・・」
あの工程作業を果たして家で、
しかも一人で出来るだろうか???

先生の挨拶と共に工程作業開始!
詳しい説明は後でしますので、取り合えず二人一組で
ドンドンを作業をしていきましょう~!との事で緊張が走りました。

一段落した所で先生が、
「皆さんは、打ち粉ってどう打ちますか?」と質問するので、
粉を手に取り作業台の上に掴んだ粉をパラパラと降り落としました。

先生が打ち粉の打ち方を見せてくれたのですが、
一瞬呆然としちゃいました。
そして教室の中に笑いがぁ~~~!

それから皆で打ち粉の練習をしました。
いやぁ~打ち粉って難しい。
何回か練習しましたが、
先生と同じようには打てませんでした。

色んな工程作業を繰り返しやっと成形です。
同じ生地で2種類の成形をしました。


◆焼成前のクロワッサン◆




◆焼成前のパリクロワッサン・中にチョコが入ってます◆




クロワッサンっててっきりパリ生まれだと思っていたのですが、
発祥はオーストリアなんですってね!
オーストリア生まれのパリ育ちみたいです。


仕上げ発酵中にヨーグルトを頂きました。
先生がシャトルシェフで作ったヨーグルトです。


 


アプリコットジャムとフランポワーズジャムを出してくれましたが、
私は何も入れずに頂きました。
牛乳の香りがしっかりとして美味しかったです。




クロワッサンの焼き上がりです。





焼成中、教室の中はバターのいい香りがぁ~~
自分でクロワッサンを初めて作ってみて、
クロワッサンの高カロリーに納得!(笑)


◆アップです◆




バターシートを購入しましたが、
いつ復習をしようか?と思っています。
本当は体が覚えている内に復習した方がいいのでしょうね。

教室で作ったクロワッサンは、
翌朝食べても回りがパリパリしてて美味しかったです。


次回からパートⅢです。
先生曰く「天然酵母パンらしいパンが沢山出てきますよ!」って。
そして嬉しい事に私を含め5名ともパートⅢへ進むそうです。

パートⅢへ進む前に念願だった「シフォンケーキ」を教えて頂く日程が
やっと!決まりました~。

この日はとっても神経を使ったみたいで、
10時には眠ってしまいました。


トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母パン教室 パートⅡ-5 [パン教室(HMK)]

天然酵母パンⅡ-5では
「ブリオッシュとチョコマフィン」を教えて頂きました。

いっつも笑いの絶えない教室なのですが、
昨日はいつも以上に笑いが多く、
時には大爆笑も多々あってとっても楽しい時間を過ごしてきました。



◆チョコマフィン◆



チョコマフィンはとっても柔らかい生地でした。
一次発酵後の生地の中にカットしたバナナとチョコチップを入れて
絞り袋に入れてから型に流し込みました。

そのまま食べても美味しそうな生地で、
スプーンで食べてしまいたい衝動に駆られました。


◆焼成前のブリオッシュ◆



焼成前の照卵をしている所です。

ブリオッシュは3種類の成形。
私はスタンダードなブリオッシュの形が一番気に入りました。

土台の上に小さな生地をちょこっと乗せる時に
下の土台になる生地と馴染むように指先でくっつけるのですが、
その加減がとっても難しかったです。

馴染ませ過ぎると上の生地が下の土台に
埋もれてしまい、あまり加減して馴染ませないと
上の小さな生地が焼成中に落ちてしまうそうです。


◆焼成後◆



下の土台に食い込んでしまったパンもありますが、
落下したパンは1個もなくてホッ!


◆ジャノメ型◆



こちらは試食用にジャノメ型に入れて焼成。
もっちろ~ん、成形は先生。
さすが!綺麗なまん丸姿でオーブンから出てきました。

とっても大きなブリオッシュでした。

この成形が一番簡単そうに見えますが、
実は一番難しかったです。

次回でパートⅡは終わりです。
パートⅡの最後はいよいよクロワッサンの登場です。

申し込んでいたパスタコースも
無事に開講となりました!





コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母パン教室 パートⅡ-4 [パン教室(HMK)]

お彼岸を過ぎてようやく暑さが一段落したのかな。
パン教室に行くのに半袖にしようか?長袖にしようか?と
散々悩んで、結局七部丈の洋服で出掛けました。

パートⅡ-4では乾燥タイムが入った「編みパン/プチハーブ」を作りました。
二人一組で編みパンを編んでいきました。


◆仕上げ発酵後の編みパン◆



三つ編みを編むのに真ん中から編んでいったので、
何だか頭がゴチャゴチャになっちゃって、
後で先生にふきんを使ってもう1度教えて貰いました。


◆仕上げ発酵後、上新粉をふりクープを入れた所◆




◆焼成後の編みパン◆




◆焼成後のプチハーブ◆




仕上げ発酵中には「ディップと茹で野菜」を作りました。
ブレンダーを使ってマヨネーズを作り、アボカドと合わせディップを作り
ブロッコリー、人参、カボチャを茹でました。

試食は茹で野菜とディップ、そしてプチハーブです。

  


アボカドが苦手な方がいらっしゃったのですが、
このディップは美味しい~!と言ってモリモリ食べていました。

焼成中、タイムの香りが部屋中に広がってとってもいい香りでした。
タイム入りのパンって美味しいですね~。

お持ち帰りはプチパン4個と編みパン半単位。
この日の夕飯はビーフシチューだったので、
タイム入りのパンとビーフシチューが合ってとっても美味しかったです。

前記事のライ麦入りパンを失敗した件で、
先生に質問したかったのですがゴタゴタしていて聞く事が出来ませんでした。
次回は絶対に質問してきます。
トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母パン教室 パートⅡ-3 [パン教室(HMK)]

12日の水曜日にパン教室へ行って来ました。
今回教えて頂いたパンは「レモンビスコッチョとペタンセサミブレッド」の2種類。

レモンビスコッチョはレモンパンの事です。
私はレモンパンやメロンパンってあまり好きではないパンで
パン屋さんで買った事ってまずないんですよね~。

でもね、教えて頂いたレモンパンはメチャメチャ美味しかった!
大感激してしまいましたよぉ~~!

  

 ◆レモンビスコッチョ◆

 

トッピングには生のレモンの皮を摩り下ろしてあります。
だから風味がとってもいいの~!
そして中のパン生地が柔らかくって美味しい事ったら~~!
これは絶対に家で作ろう!って思いました。


焼成前のペタンセサミブレッドステックです。
同じ生地で2種類の成形をしました。

 オリーブオイルがぬってあります。


 
  ◆セサミブレッド・ステック◆



棒状に伸ばす成形が得意な人もいれば苦手な人もいる。
丸める成形が得意な人もいれば苦手な人もいて、
出来上がるパンは十人十色で楽しいです。

ステック状なので食べ易いし、ゴマの香りが最高でした~。
ワインなんかと合いそうですよ。



こちらはドーナツっぽい成形です。
この成形、楽しいですね~。
翌朝、サンドイッチにして食べました。

  ◆セサミブレッド◆

 


  ◆試食タイム◆
 熱々のレモンビスコッチョです。


  
 ◆お土産のパン◆

 

この日のお持ち帰りのパンの量は凄かったです。
レモンビスコッチョ4個・セサミブレッド2個・セサミブレッドステック8本。
お皿にてんこ盛り~~~♡

どちらのパンもとっても美味しくて近々家で作るぞ!と思いました。
この日もとっても楽しい時間を過ごして来ました。
次回の教室が楽しみ~~

 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


あやっぴぃさんのブログを読んで考えさせられるものがあったので、
微力ながら私もお手伝いさせて頂きます。

☆☆ ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
  皆さんは、この病気をご存知でしたか? ☆☆

  ムコ多糖症
  この病気は、人間の中でも小さい子達に見られる病気です。
  しかし、この《ムコ多糖症》という病気は、
  あまり世間で知られていない(日本では、300人位発病)
  つまり社会的認知度が低い為に、
  今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、
  もっとも安全な投薬治療をする為の許可を出してくれません。

  ムコ多糖症は日々病気が悪くなる病気で、
  発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

  8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で
  湘南乃風の若旦那が語ってから、私達に出来ることを考えました。
  それで思いついたのが、このバトンという方法です。
  5~6歳の子供達が厚生省にスーツ姿で出向いて
  自分達が生きる為に必死に頭を下げたりしています。
  この子達を救う為に私達が出来ることは、
  この病気を多くの社会人に知ってもらって、

  早く薬が許可されるよう努力することだと思います。
  みなさん、ご協力お願いします。

 [ムコ多糖症]
  ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

  体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。

  多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

  重症の場合は成人前に死亡する。

  今のところ有効な治療法が無いので、

  骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の一つである。

    http://www.muconet.jp/

  この本文を日記に張り付けて頂けないでしょうか。

    よろしくお願い致します。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

メイの体調と精神状態がやっと落ち着いてきました。
コメント欄、久し振りに開けさせて頂きました。
良ければコメント残していって下さいネ~♪


 


nice!(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母パン教室 パートⅡ-2 [パン教室(HMK)]

天然酵母パン教室 パートⅡ-2を受けてきました。
いつもの教室は1ヶ月以上振りでした。

ベンチタイム前の生地を丸める作業の時に思わず
「あ~~、この作業久し振りだわ~」と言ったらみんなに大笑いされてしまいました。
先生も「夏のパン作りは大変ですから、涼しくなったらまた頑張って下さいね~」と
言って下さいました。

パートⅡ-2では「ロールパン」と「プチフラワー」の2種類を作りました。
ロールパンと言うと私の中ではバターロールパンのイメージが強いのですが、
成形がロールパンの成形でパン生地にはバターが入りませんでした。

プチフラワーのパン生地はバターと玉子が入ったリッチな生地で、
プチフラワーの生地でロールパンの成形をするとバターロールパンになるとの事でした。


◆ロールパン・コロコロしてて可愛い~◆




◆焼成後バターをぬったのでツルツル~◆

 

ロールパンは前から挑戦してみたいパンでした。
が、本を見てもイマイチ成形の仕方がピン!とこなかったので
挑戦しないままでした。

確か天然酵母のパートⅡでロールパンが出てくるはずなので、
先生にちゃんとに教えて頂こう!と思ってもいました。

ロールパンの成形・・・ムチャクチャ難しい!
他の方も成形しながら、難しいとか、麺棒に生地が付いちゃった~~~!
なんて声が飛び交っていました。

ロールパンは近いうちに必ず家で復習をしなきゃ!と強く思いました。


◆プチフラワー◆

 

プチフラワーはマフィン型に入れました。
こちらの成形はそんなに難しくなかったのですが、成形した生地をマフィン型に入れる
作業がちょっと大変でした。

仕上げ発酵中にコスモハートを使ってマヨネーズを作ったり、
ローズヒップのお茶を飲んで、茶葉をこしてジャムを作りました。
ローズヒップのジャムはとってもいい香りがしました。
(写真撮り忘れちゃいました!)


◆試食◆



ロールパンに手作りマヨネーズとレタス、チーズ、トマトをはさんで
サンドにして食べました~。
コスモハートでマヨネーズを作るとアッ!と言う間に微粒子になるので
分離しにくいそうです。


◆お土産用のパン◆



ロールパン3個とプチフラワー4個を頂きました~。
私個人的にはロールパンの生地の味がとっても気に入りました~。

ロールパンの成形、練習あるのみ!です。




nice!(27)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サマーフェスタ 2007 [パン教室(HMK)]

HMKのサマーフェスタ2007の単発クラスに参加してきました。
「手打ちリングイネのジェノバソース・えびと生ハムの野菜サラダ・フルーツのさわやかジュレ」
のパスタコースです。

手打ちパスタって大好きなので、自宅でも簡単に作れるようになれればいいな・・・
なんて思ったり、パスタマシーンを触ってみたいな~なんて思いから参加しました。

メインのパスタにサラダにデザートと盛り沢山のメニュー。
仕上がるまでに時間が掛かるのかな?と思いきや、
参加者全員が主婦と言う事もあって、アッ!と言う間に試食タイム~。


◆サマーフェスタ2007◆



とっても美味しそうでしょ~?
お味の方は最高に美味しかったです!パスタ屋さんも顔負けですよ。

     パスタ               サラダ               ジュレ
  


パスタはモチモチしていて美味しかったです。
このソースがたまりませんでした~~。

初めてパスタマシーンを使ったのでちょっとドキドキ・・・
捏ねた生地を何度もマシーンに通すのですね。
感化されやすい私はパスタマシーンを注文してしまいました。

私って粉物にはまり易いのかしら?
自宅で手打ちパスタやうどんを頑張って作りますゾ!!!

隣の教室ではイーストパンのクラスがありました。
先生が焼き立てのパンを私達にも下さったので、この他にパンを3切れも頂いたので
お腹がパンパンではち切れそうでした~。

超久し振りのお料理教室、とっても楽しかったなぁ~♪
また参加したいです。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


HMKのサマーフェスタから自宅へ戻ると素敵な贈り物が届いていました。


 ◆ホルトハウス房子の店◆
 チーズケーキです♪



箱を開けるとチーズケーキがケーキの型に入っていました。
型からケーキが綺麗に抜けなくてちょっと大変でした。
と言うか、ケーキを焼いた経験がないからなのですが・・・(汗)

    


こちらのお店のチーズケーキ、一度食べてみたかったの。
でも、ちょっとお値段が高すぎて自宅用にはなかなか買う事が出来ない
スイーツでもありました。
なので、この箱が出てきた時に「えっ?嘘でしょ~?あのお店のチーズケーキ?」
と一瞬目を疑ってしまいました。

チーズケーキのお味はまさしく私好み。
クリームチーズとサワークリームのバランスが絶妙です。
チーズの味も申し分ない味なのですが、クラストが最高に美味しいっ!!!
こんなに美味しいケーキのクラストって初めて食べました。

優しいお気遣いに感謝です。いっつもありがとうネ!


nice!(26)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

緑茶ブレッド&パニーニ [パン教室(HMK)]

HMKの単発クラスに参加して来ました。
7・8月は色んな単発クラスが予定されています。

シフォンケーキの単発クラスがあるのですが、
物凄い人気で、すでに沢山の方のお名前がズラリと書いてありました。
申し込みたいけどどうしようか・・・と躊躇していたら先生が
「シフォンの単発は凄い人気でしょ~?9月に別口でシフォンの単発を
設けましょうか?私で良ければ・・・」なんて嬉しい事を言って下さいました。
9月が楽しみぃ~。

和菓子の単発にも参加したいなぁ~~
色んな単発があって悩んでしまいます。
とっても気が多い私です。

さて、昨日の単発クラスは「緑茶ブレッドとパニーニ」を教えて頂きました。
酵母は温水に溶いで使う酵母を使いました。(HMKのオリジナルだそうです。)
使った事はないのですが、こだま酵母と似た感じなのかな?



◆焼成前の緑茶ブレッド◆



緑茶の緑色が生えて涼しげな生地でした。
成形は3種類あって好きな成形を選びました。
フィリングは緑茶・小豆・栗の甘露煮です。



◆焼成後◆




◆葉っぱの形◆                     ◆私が焼いたパン◆
   


今回は3種類の成形があったのですが、
その中の一つは棒状に延ばしてクルリと結ぶような成形だったのですが、
それを選ぶ人は誰もいませんでした。(笑)

私は一瞬迷ったのですが、パンをスライスする時の事を考えて
無難な成形を選んでしまいましたが、チャレンジ精神も大切だわよね~!
と家に戻ってから後悔しました。遅いってば!!!



◆パニーニ◆



オリーブ油をぬってから焼成。
焼成後に熱した鉄串で焼き目をつけました。

私はパニーニのあの波型はどうやって出すのだろうか?と思っていたのですが
鉄串で焼き目をつけるとは・・・・・。



 ◆パニーニサンド◆                 ◆緑茶ブレッドの断面◆
   


仕上げ発酵中にパニーニにはさむ具をみんなで作りました。
鶏肉に酒を振りかけてレンジで加熱し、手でさいてマスタードとマヨネーズで合えるだけの
簡単なサンドでしたが、これがとっても美味しかったです。

お持ち帰りのパニーニでワコウくんにも作ってあげたら
大絶賛していました。
パニーニの生地はもちもちしていてとっても美味しいパンでした。

とっても楽しい単発クラスでした~。
次回は手打ちパスタの単発クラスに参加予定です。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


◆ギャオスです◆

 

ライムはまだ完全に歯が抜けかわっていません。
鋭い歯を見てやって下さい~~

遊んでいると急にスイッチが入ってしまう事が多々あるのですが、
スイッチが入るとライムは怪獣みたいな声を出します。

ヴギャーーーー!ガウゥ~~!
ちょっと文字に出来ない声なのですが、そんなライムの事を私はつい
「ギャオス」と呼んでしまいます。

そして「本当に女の子なの?」と聞くのですが、
ライムからの返事はありません~~。


nice!(30)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

天然酵母パン教室 パートⅡ-1 [パン教室(HMK)]

天然酵母パン教室のパートⅡが始まりました。
初回は「ルイスリンプ/オレンジブレッド」と言うフィンランドのパンを作りました。
ウォールナッツとオレンジカットが入ったライ麦パンで
とっても香りのいいパンでした~。

同じ生地を使い2種類の成形をしました。


◆ルイスリンプ◆



このパンはシンペル型を使いました。
二人一組で成形をしたのですが、成形がちょっと難しくて
生地の巻き終わりの処理が分からずに
「先生~~助けて下さい~~~!」と思わず叫んでしまいました。

まるでお花のようなパンがオーブンの中から出て来ましたよ~
シンペル型を使ったパンは表面はカリッ!と
中身はふわふわ~でとっても美味しいパンが焼けますよね。

もう1種類は小さなクッペ型に成形しました。


◆オレンジブレッド◆



焼成する前にクープを入れて無縁バターを入れました。
とっても可愛いパン達がオーブンの中から出て来ました~。

今日は二次発酵時間中にする事があまりなくて、
先生や他の生徒さん達と「嫁と姑」の話で盛り上がり
とっても楽しかったです。

私のクラスでは年齢差があまりないのですが、
他のクラスではかなりの年齢の差があるみたいで、
嫁の立場と姑の立場で話が聞けて、とても勉強になる!と
先生が仰っていました。


◆試食タイム◆



試食はクッペを半分とシンペル型を使って焼いたパンを頂きました~。
オレンジの香りがほんのり~として、とっても美味しかったです。
お土産はクッペ型のパンを3個とシンペル型で焼いたパンを
二分の一頂いてきました。


     ◆もう一つのお土産◆
     キューピーさんの新発売のドレッシングです。


早速、夕飯にサラダを作り頂いたドレッシングをかけて食べました。
フライドオニオンの香りがしてとっても美味しいドレッシングでした。
ご馳走さまでした~。

パン教室へ行った日は何だかとても疲れてしまいます。
意外と神経を使っているのでしょうね。



nice!(35)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 パン教室(HMK) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。