SSブログ

杏ジャム [jam]

杏の収穫は無理っぽいな・・・・と思った頃に、
杏の取り寄せを考えていました。

杏と言ったら小布施だわよねー!と思い色々と検索し、
平松農場さんから杏を取り寄せてみる事にしました。

タイミング良く杏の注文を受け付けていたので、
2kgの杏を取り寄せる事にしてみた。

待つこと数週間。
待ちに待った杏が届いた~!



 庭の杏と同じ信山丸を注文しました。
blog_anz5.jpg


杏を注文する時に、
「ジャムを作りたいので柔らかめの杏をお願いします!」と備考欄に書いたのですが、
箱を開けてビックリ!!!

ジャムを作るのにちょうどいい塩梅の杏が入っていたんです!
そして何とも立派な杏に感激してしまいましたー!




blog_anz7.jpg



「杏を出荷させて頂きました!」のメールを頂いていたので、
ジャムを作る準備をして待っていました~。(笑)



 鍋2つでジャム作りです!
blog_anz1.jpg


ある程度柔らかくなってきた所で、
1つの鍋にまとめて煮詰める事、約20分。


 

blog_anz2.jpg



杏は種を取り除いたら正味1,8㎏ありました。
13瓶のジャムが作れました。



 杏ジャム
blog_anz4.jpg



今年の杏ジャムは、
杏の実を全部潰さずに少し残してみました。

今朝、無糖ヨーグルトに入れて食べてみたのですが・・・
んっ?何かが違う!なんだろう、、、、?


あっ!分かりました。
酸味です!酸味!

この杏ジャムには酸味がないんだ・・・
同じ種類の木でも環境が違うとこうも違うものなのね。
きっと我が家の杏が酸味の強い杏だったのだと思う。


酸味のある杏ジャムに食べ慣れていたので、
どことなーく、寂しさを感じてしまったのでした。




nice!(31)  コメント(9) 
共通テーマ:グルメ・料理

生姜ジャム [jam]

みどさとさんが、
生姜ジャムを作られているのを見て私も作りたくなっちゃいました~。

早速、生姜を買ってきて作ってみる事に!

生姜ジャムの作り方を検索してみたら、
色んな作り方がありました。

私はすぐに作りたいタイプなので、
こちらのレシピを参考にしました。→



 新生姜の季節なので新生姜で作る事にしました~。
blog_1.jpg


生姜を綺麗に水洗いして、
フープロでガガガァーーーーー!としました。



 あっ!という間に刻む事ができました。
blog_jam3.jpg


ここで気になるのがグラニュー糖の分量です。
大体どのレシピにも生姜と同量のグラニュー糖を加える!とありました。

私が用意した生姜は550g。
と言う事はグラニュー糖の分量も550gなのですが、
気持ち減らして500gにしてみました。


 生姜にレモン汁、グラニュー糖を加え煮詰めていきます。
blog_jam4.jpg


生姜のアクってそんなに出ないのですね~!
新生姜だからかなっ?
15分くらい煮詰めたら、とろみが出てきました!

しかし、この日のジャム作りは熱かった!
首にタオルを巻いて頑張ったのでした~。ぶぶぶっ!




 生姜ジャムの完成~♪
blog_jam5.jpg


新生姜の甘酢漬けと同じように、
ジャムもとっても可愛らしいピンク色になりました。

ちょっと味見したのですが、
うーん、、、甘いです。(笑)

が、翌朝無糖ヨーグルトに入れて食べたらいい感じ~!
ただし、少なめに入れないとやっぱり甘い。
ヨーグルトと生姜ジャムの相性はとってもいいと思います。

冷た~い紅茶に入れたら美味しいかも~!?



生姜シロップも作った事があるのですが、
今回、生姜ジャムを作ってみた感想なのですが、
個人的にはジャムの方が好きです。
簡単に作れると言う事と、
しかも色んな用途に使えると言う所がとても気に入りました~♪


生姜ジャム、
次回はグラニュー糖を70%の割合で入れて作りたいと思いました。
そして冷え症な体を少しでも改善できるように&しもやけにならないように、
年間通してコンスタントに作っていきたいと思いました。
って、どっからどー見ても冷え症な体系じゃないのよ~~~!(笑)



タグ:生姜ジャム
nice!(28)  コメント(13) 
共通テーマ:グルメ・料理

苺ジャム。 [jam]

5月に入ると小粒で完熟した苺が店頭に並びますね。
買い物先でそんな苺を見つけたので、3パック買ってきました。

blog_itigo2.jpg


早速、苺ジャムを作ってみることにしました。
家で作る苺ジャムは、
苺の形を残すプリザーブタイプが多いかな~。

苺の粒がそのまーんま残っている方が、
なんだか贅沢な気持ちになれちゃうから好きです。


 苺を綺麗に洗ってグラニュー糖をかけてしばらく放置。
blog_itigo3.jpg


 その間に使用する瓶や器具を煮沸消毒!
blog_itigo4.jpg


 苺から水分が出てきたらアクを取りながら強火で一気に煮詰めます。
blog_itigo5.jpg


 苺ジャムの完成~!
blog_itigo6.jpg


苺3パックでこれだけしか作れなかったので、
美味しそうな苺に出会ったらまた作ろうっと。




nice!(41) 
共通テーマ:グルメ・料理

生姜シロップ作りました~♪ [jam]

また!しもやけになってしまったので(トホホ・・・)、
電気スリッパでも買おうかな~なんて思っていました。

でも、そうゆう物に頼ってしまうと自力で体を温める事をしなくなるんじゃないか?と思い、
購入を見送りました。
やっぱり体の中から温めないと意味ないんじゃないかなー!って思って。

私はコーヒー大好き人間だけど、
冬は意識して紅茶を飲み、その中に生姜の搾り汁を入れて飲んだり、
なるべく体を冷やさないように気を付けてはいるんですけどね。

そして今年の冬はジンジャラーになろうと思って、
色んな料理に生姜を使ってきました。

味噌汁の中に入れたり、野菜炒めの中に入れたり・・・(笑)

そんな勢いに乗って生姜シロップを作ってみる事にしました。

クックパッドにも生姜シロップの作り方が沢山ありましたが、
参考にしたサイトの決め手は、生姜チップでした。
生姜チップならぬ「モバイル生姜」が特に気に入ってしまったのでした。

参考にしたレシピはこちら→


私は900gの生姜で作りました。
生姜を綺麗に洗ってスライスし、同量のきび砂糖を振りかけ手で混ぜて40分放置。
ジャム作りと似ていますね。
blog_syo1.jpg


 生姜のアクって凄い!
blog_syo2.jpg


 沸騰したら弱火にして約1時間コトコト・・・
blog_syo3.jpg


 生姜シロップをこして瓶に詰めます。
blog_syo4.jpg


 ちょうど密閉容器に1瓶分作れました~♪
blog_syo5.jpg


 生姜スライスは盆ザルに入れて天日干し。
blog_syo6.jpg


スパイスはダンナのスパイスボックスから拝借!
シナモン、クローブ、カルダモンを入れました。
適当に入れたのですが、生姜とスパイスが良く合いますね。
マジでとっても美味しいです~♪

ダンナは炭酸水で割ってジンジャーエールにして飲んでいます。
私は紅茶に入れたり、お湯で割って飲んでいます。

モバイル生姜はおやつの代わりに食べようかな・・なんて思っています。
去年の12月半ばから好きなだけ飲み食いしたいたら体重がとんでもない事に!^^;
グラニュー糖をまぶしてあるので、甘い生姜のおやつって感じで満足。
モバイル生姜、とっても気に入ってしまいました。

 
 生姜チップの完成!そうは言ってもグラニュー糖は少なめにまぶしました。
blog_syo7.jpg


生姜シロップ&モバイル生姜、おすすめでっす!


nice!(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

柚子ジャム [jam]

柚子の町・増穂町に柚子を買いに行って来ました。

blog_yuzu2.jpg


今年も柚子ジャムを作りました。
柚子を30個くらい買ってきたのですが、
一度に作れるだけの大きな鍋がないので半分の量で作る事に。


今年の柚子ジャム作りはこちらの本に忠実に作ってみました。

わたしの保存食 四季のジャムと甘煮―コンポート・ペースト・果実酒など

わたしの保存食 四季のジャムと甘煮―コンポート・ペースト・果実酒など

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 婦人之友社
  • 発売日: 2001/10
  • メディア: 単行本


あっ、正確に言うと、
グラニュー糖の分量だけちょっこっと減らしました。

柚子ジャム作りって、
皮を刻む作業があるからちょっと大変なんですよね。
柚子の皮を刻み終えたら肩がパンパン!


blog_yuzu1.jpg



煮詰める事、約1時間半でジャムが完成っ。
(柚子の量が多いので煮詰めるのに時間が掛かります)


blog_yuzu4.jpg


20瓶作れました。

柚子ジャム、大好きです~♪


nice!(43) 
共通テーマ:グルメ・料理

紅玉のジャム♪ [jam]

買い物先で立派な紅玉と出会いました。
大きくて真っ赤っ赤な紅玉。
とてもいい香りがしました~♪


 紅玉
blog_ringo1.jpg


この立派な紅玉を使って何かを作れたら・・・
って思ったのだけど、お菓子に変身させてあげる事はできないしなぁー。


あっ!そうだ、ジャムを作ろう!


ってな事で初めてリンゴジャムを作ってみる事にしました。
リンゴの皮も一緒に煮て、可愛らしいピンク色のジャムが出来上がりました。



 紅玉のジャム
blog_ringo2.jpg


デジカメでは、なかなか本物に近い色の写真を撮る事ができなくて・・・
そうだなー、色はグァバジュースと良く似てる~。(笑)


 この写真の色具合が一番いい感じ~です。
blog_ringo3.jpg


リンゴのジャムって、
ただ甘いだけであんまり好きではなかった。


家で作るジャムって美味しいなー!
やっぱり手作りっていいですね。


紅玉が出回る季節って本当に限られるから、
買い足してもうちょっと作りたい気分です!



コメント(19) 
共通テーマ:グルメ・料理

巨峰ジャム [jam]

巨峰を3房頂いたので、
巨峰ジャムを作りました。


お婆ちゃんのお仏壇に供えてあった葡萄なので、
ちょっと元気がないのですが、
甘さは充分ありました。


種なしだったから最高~!



 巨峰
blog_kyohou1.jpg


葡萄ジャムで悩むのがグラニュー糖の分量。
葡萄自体、糖度が高いですものね。


春に買ったジャム作りの本では、
葡萄ジェリーからジャムを作るので参考にならない・・・


そこで、ネットで調べてみたけど、
巨峰一房に対し、砂糖は大さじ4杯とかアバウトなレシピが多い。
巨峰一房と言っても大きい房と小さい房では倍近く重さが違ってきますからねぇ。


葡萄の重さが1,2㎏(枝なしで)あったので、
250gのグラニュー糖で煮詰めてみました。


砂糖の量は、
葡萄に対して15%~20%くらいでいいような気がします。




 葡萄は意外とアクが少ない。
blog_kyohou3.jpg


 同時進行で使う道具と瓶も煮沸します。
blog_kyohou4.jpg


熱々の瓶に熱々のジャムを詰めていきます。

ジャムロートを買ってから、
ジャムを瓶に詰める作業が本当に楽になりました。
調理台にジャムをたらす事や、瓶の回りを汚す事がなくなりました。


ジャムロート、お値段ちょっと高いけど、
本当に使い勝手が良くておすすめですよ~♪


 巨峰ジャム5瓶作れました。
blog_kyohou5.jpg



 無糖ヨーグルトに入れて食べるのが好きです♪
blog_kyohou2.jpg


翌日また、巨峰を3房頂いたのでジャムを作りました~。^^;


タグ:巨峰ジャム
nice!(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

桃ジャム [jam]

何かを作りたい気分だった。

本当はパン作りをしたかったのだけど、
今の私にはパン作りはちと重い・・・・


作りかけのタルトを完成させよう!と思った所に、
ダンナが桃を持って来た。

一目見て柔らかい桃だなーと言うのが分かった。
柔らかい桃を食べる事は滅多にないのです。



タルトを完成させるのは後日にして、
いつもなら、ごめんなさい!してしまう桃をジャムにしてみようと思いました。


 山梨の桃
blog_momo1.jpg


春先に1冊の本を買いました。

ジャム作りってイマイチ良く分からない事が多い。
柚子ジャムを作る時に、とても苦労したんですよぉ~~!
なので1冊、ジャム作りの本が欲しかったんです。

桃ジャム作りはこちらの本を参考に作りました。

わたしの保存食 四季のジャムと甘煮―コンポート・ペースト・果実酒など

わたしの保存食 四季のジャムと甘煮―コンポート・ペースト・果実酒など

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 婦人之友社
  • 発売日: 2001/10
  • メディア: 単行本



そうそう、先日ジャムおじさんが紹介していたジャムロートを私も購入しちゃいました。

出来上がったジャムを鍋から瓶に移す作業が楽チン♪

 
 ジョウゴの穴を大きくしたような感じ
blog_momo2.jpg


 穴の大きさは五百円玉より大きいです
blog_momo3.jpg




ジャムロートのお蔭で、瓶の回りがベトベトにならずに済みました。

以前、ジョウゴを使って瓶にジャムを詰めた事があるのですが、
途中で突っかかってしまい上手に詰める事が出来ませんでした。
こんな便利な物があるだなんて知らなかったから驚いちゃった~。


桃ジャム作りは、
鍋に水を入れ桃の皮と種、レモンの皮を入れて火にかけ綺麗な色が付いたらこします。


 こんな可愛らしい色になりました
blog_momo4.jpg


この中にレモン汁をかけておいた桃と、グラニュー糖を入れて煮込んでいきます。
桃は薄くスライスしました。
出来上がった桃ジャムは、桃の実がうっすら残っています。


 桃ジャム(露出オーバー気味だけど本物に近い色です)
blog_momojam.jpg



ジャムおじさんが「ジャム作りは熱いジャムを熱い瓶に詰めて、冷めた所で終わる!」と、
言っていましたが、今日改めてなるほど!って思いました。

私は、ジャムを瓶に入れた時点でジャム作りは終わり!って思ってた。
今回桃ジャムを作ってみて、果たして本当にペクチンが出ているのか?
とっても不安になりました。

それが分かるのはジャムが冷めてからです。

ジャムおじさん事、糸井重里さんは1年分の杏ジャムを作るそうです。
長野県の小布施から杏を取り寄せているそうで、
今年は杏ジャムを一部焦がしてしまったみたいで、痛く落ち込んでいましたね。


私はジャムの中では杏ジャムが一番好きです。
パンにジャムをつけて食べる事はあまりないのですが、
無糖ヨーグルトにジャムを入れて食べるのが大好きです♪


*お返事出来そうにないのでコメント欄は閉じさせて頂きます。
 みなさんの所へ伺う事やメッセのお返事など、亀になりそうです。
 ごめんなさい。<(_ _)>




nice!(47)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

杏ジャム/葵の花 [jam]

今年は杏の実がイマイチ・・・
春先の急激な気温の変化が原因らしい。


今年は杏ジャムを沢山作ろうと思っていたので、
「杏の出来が悪いゾ!」と義父に言われた時は、
ガチョーーーーーーン!な気分でした。


例年なら杏は木で完熟させてから採るのだけど、
今年はうっすらとオレンジ色になったと思うと、実が落ちてしまいます。


 庭の杏
blog_anzu1.jpg


仕方がないので実が木から落ちる前に採って、
盆ザルに入れて完熟させています。


 今日は試しに盆ザルで完熟させた杏8個を使いジャムを作ってみる事に。
blog_anzu2.jpgblog_anzu3.jpg


 8個の杏で2瓶作れました。
blog_anzu4.jpg



味見したら美味しかったので大丈夫みたい!ホッ。
ジャム作りは全くの度素人なので、我流もいい所です。^^;


美味しければいいんだもんね~♪


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


 庭にある葵の花が咲いています。
blog_aoi1.jpg


去年は庭にはなかった気がするんだけどな!
また、花好きな義父が植えたのかしらっ~?

とっても背丈が高くて、軽く2メートル以上はあります。
庭に出る度に、葵の花を見上げています。


タグ: 杏ジャム
nice!(42)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

柚子ジャム [jam]

柚子、好きですか?


         私は苦手です。
                柚子の苦味が好きになれなくって・・・

         yuzu1117.jpg



去年、清里へ行った時に「清里ジャム」で柚子ジャムを買った。
ダンナが食べたい~って言ったからね。
自分からは買う事はないですよ~~!(笑)

で、恐る恐る柚子ジャムを食べてみたら、
これがなかなかどうして!美味しくてビックラ~しちゃったのです。


山梨県の増穂町と言う町が柚子の産地と言う事もあり、
冬になると柚子を頂く事が多く、
柚子が苦手な私はひたすらお風呂に入れていた。

今年は柚子ジャムを作るぞ~~~!って事で、
初めての柚子ジャム作りに挑戦してみました。


1回目の柚子ジャム作りは水分足りなくて大失敗。
ベトベトとした柚子ピールみたくなっちゃいました。^^;


2回目は大成功~♪
友達にプレゼントしたりして、あっと言う間になくなってしまいました。


3回目は伊奈ヶ湖へ行った帰りに、
たまたま柚子の直売所に出くわして、「無農薬」と言う文字に惹かれて、
はね出しの柚子を30個ほど買いました。

直売所の方が、
「ジャムを作る時、絶対に皮を湯がかないで下さいね!
柚子の苦味は農薬が原因で、うちの柚子は無農薬なので苦味が全くないんですよ!」って。
ほえぇーー!柚子の苦味って農薬の影響だったのか???
苦い桃と同じって事なのね!(苦い桃も農薬が原因なんですよぉー)

直売所で、柚子の砂糖掛けを試食させて貰ったんだけど、
確かに苦味が全くなくて、みかんに近い感じを受けたんだよね~。


取り合えず柚子20個でジャムを作ってみました。
写真では分かり辛いのですが、仕上がった柚子ジャムの色は、
オレンジマーマレードみたいな色なんですよ。


 柚子ジャム
yuzu1116.jpg


言われた通りに柚子の皮を湯がかなかったんだけど、
柚子嫌いな私には、やっぱり苦味を感じるんだよね~。

と言う事で、残りの柚子は、
皮をお湯でゆがいて作ってみようと思いました~。

柚子ジャムって癖になる美味しさですね♪




* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


11月15日のブログ・健康診断/ランチにコメントを下さった皆様、
大変遅くなりましたが、コメントのお返事をさせて頂きました。
良ければ覗いて行って下さいね~♪



nice!(76)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。