SSブログ

はんちゃん教室~♪ [習い事]

7月20日(土)

パンを習いにはんちゃんちに行って来ました~♪
こぼぱんさんと一緒にね~~~。

今回教えて貰ったパンは2種類。
捏ねるパンと捏ねないパンの対照的なパンを習ってきました!
(こぼぱんさんは+レモンケーキです)


今回は写真が撮れてないです。
焼き上がりの写真のみ!
大事なポイントは動画を撮りました!




 捏ねないパンのハーモニッシュ。
blog_han720_2.jpg



ドライクランベリー、ドライブルーベリー、くるみ、クリチがゴロゴロと入ったパン。
言うまでもありません!!!
メチャメチャ美味しいパンです。




 捏ねるパンのナスブロート
blog_han720_4.jpg



ナスブロートの「ナス」とは「ぬらす」と言う意味だそうで、
生地に足し水(パシナージュ)をしながら捏ねるんだそう。
捏ね方もね、めっちゃ変わっておりました。

捏ねながら明日は筋肉痛か?な~んて思ったのだけど、
筋肉痛にはなっていません!いやいや、もしかしたら2日遅れでやってくる?(笑)

ここまでデロンデロ~~~~ンな生地を扱うのは初めてだったのでビックリです。


本当は焼き上がりのパンに高さが出ないと!なんだけど、
私達が作ったナスブロートは高さが出なかったです。
はんちゃんのナスブロートと比べると全然違うでしょ!?



 はんちゃん作・ナスブロート
blog_han720_8.png



とにかく、復習あるのみ!です。
いかにして成形で生地を張らせる事ができるか?がポイントですね。



 ランチ~♪
blog_han720_1.jpg



はんちゃんが焼いたナスブロートでサンドを作ってくれました。
メチャクチャ美味しかった~~!!!

ナスブロートも本当にメッチャ美味しいパンで大感激しちゃいました!
どっちのパンも美味しくって、
久し振りに美味しいパンを食べる事が出来て幸せ~♡


翌朝、ナスブロートでサンドを作ったのだけど、
高さがないからスライスするのが大変だったー。

習った2種類のパンはマジでメチャクチャ美味しいので、
とにかく繰り返し復習をして、体で覚えたい!って思った!
なので、復習頑張るぞ!!!


はんちゃん、レッスンありがとうございました~!!!
色々と無理を言ってごめんね~!
カルディでドライブルーベリー買って来たからね~!








共通テーマ:グルメ・料理

第8回・チーズ講座 [習い事]

11月6日(土)

 こぼぱんさんのチーズ講座が開催されました。
blog_tiz1.jpg


メンバーは、ちょびっとさん、はんちゃん、あんちゃん、asamiさん、私。

8回目は、フランス 南中央部のチーズ<山のチーズ>
フランスの中央山塊で作られるチーズは、
入り組んだ山々の地形の影響もあり、洞窟も多く、
中型から大型もの、青カビチーズなど、バラエティに富んでいるそうです。


 まずは「リゴット ド コンドリュー」
t1.jpg
 とても小さなチーズで重さが30~35gほど。
 現地消費が多いチーズで生産量が少ないとの事。
 山羊乳製
 カマンベールっぽい感じのチーズ、私はちょっと苦手。


 続いて「サンマルスラン」(おまけのチーズ)
t2.jpg
 牛乳製、A,O,Cに申請中
 これも少し苦手


 「オッソー イラフィ プルビ ピレネー」
t3.jpg
 緑豊かな土地で作られる羊乳製のチーズ
 スペインの影響を受けているチーズでもある。
 甘みがあって食べ易いチーズでした

 
 「モルビエ」(おまけのチーズ)
t6.jpg
 コンテの兄弟みたいなチーズ
 私だけが苦味をとても強く感じて「苦い~」を連発しました。


 「ルブジョン ド サヴォワ」
t5.jpg
 サヴォワ地方で作られる小型のチーズ
 エピセアの棚の上で熟成される為、独特の風味とコクがある
 はんちゃんが珍しく苦手かも?と言ったチーズ。
 私は割りと平気で美味しく食べれました~。


 「サン ネクテール」
t7.jpg
 写真左がレティエ(工場製)で、右がフェルミエ(農家製)
 レティエはむっちりとしていてミルクの味わいがある
 フェルミエは藁やシャンピニオンの香りなど味わい豊か。
 私は農家製の方が好みでした。


 「フルム ダンベール」
t8.jpg
 ロックフォールと同様に人気のあるチーズ
 牛乳製なのでまろやか
 今回のチーズの中で一番美味しい~!と思ったチーズでした。


 「ロドルフ ムニエ(熟成士)さんの作ったチーズ」(おまけのチーズ)
t9.jpg
 熟成市さんが熟成させたチーズでお酒に漬けているそうです
 う~ん、、、熟成しているわ~!と言う感じで美味しい!


 「ブルー デ コース」
t10.jpg
 羊乳で作られロックフォールの牛乳版と言われる
 かなりしょっぱめ、パンや何かと合わせて頂きたいチーズ
 特に癖も感じられず食べ易かった。


 「ラグザーノ」(おまけのチーズ)
t11.jpg
 イタリアシチリア島のチーズ
 現地消費が多くなかなか出回らない
 食感がボソッ!としててパルミジャーノみたい
 私はちょっと苦手でした。


 「ヴェント・デスターテ」(おまけのチーズ)
t12.jpg
 ハーブチックな香りのするチーズ
 ホロホロとしたいる
 

 最後は「バザイオ」(おまけのチーズ)
t13.jpg
 ワイン用の葡萄の搾りカスに漬けるチーズ
 大吟醸の様な酒粕のような香りがする
 お酒は好きですが、私はちょっと苦手でした。
 ダンナがお酒と一緒にチビチビと食べていましたが、
 このチーズが一番美味しい!と大絶賛していました。


今回はこぼぱんさんがおまけのチーズや、
自宅用のチーズを持ってきてくれたので何と13種類のチーズを試食。
blog_tiz3.jpg


今回のフランス南西部のチーズ、
私はブルーチーズがとっても美味しく思いました~。
確かに食べ易いブルーチーズだったのかもしれないけど、
チーズ講座を受けていなかったら、ブルーチーズを食べる事はなかったと思う。

そして私は、脳みそタイプの外皮しわしわタイプのチーズが、
苦手っぽい感じです。
それにしてもチーズって本当に面白い食べ物だなー!と思いました。


 試食の後はお楽しみの持ち寄りランチ~~♪
blog_tiz4.jpg

いつもながらどの料理もとっても美味しいね!
あんちゃんが作ってきてくれた春雨と豚肉と野菜の炒め物が気に入りました~。
味を思い出しながら家でも作ってみたいな~!って思いました。

ちなみに私は山梨版のお赤飯を作って持っていきました。
食紅で色付けした餅米を炊き、炊き上がった所に甘納豆を入れるのです。
子供の頃からお赤飯には甘納豆でした~。
この甘いお赤飯にゴマ塩を振って食べると美味しいのですよ!



 お腹パンパンになった所でデザートタイムです!
blog_tiz5.jpg


いや~!ほんっと!良く食べるよね~(笑)

今回もとっても楽しい1日でした。
次回は来年ですが今からとっても楽しみ~~です!

こぼぱん先生&メンバーのみんな、ありがとうございました!





タグ:チーズ講座
nice!(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

第七回・チーズ講座 [習い事]

9月25日(土)


こぼぱん先生のチーズ講座が行われました。
ちょびっとさん、はんちゃんasamiさん+トラくん、あんちゃん、そして私のフルメンバー。


8.jpg

7回目の講座は「フランス南西部の山のチーズ」

フランスの山間部で作られるチーズは、
冬場の保存食として大きく作られる物が多く、
その中でも「南西部」で作られるチーズは山間の素朴な風貌、特徴を持っていて、
味わい深いチーズが多いのだそう。

空気の綺麗な高知で放牧され、夏の牧草・ハーブなどを食べて得られたミルクは、
よりいっそうチーズへの味わいの深さを持っているそうです。


それではチーズの紹介です!
食べた順にUPしていきますが、
チーズの細かい特徴や感想など省かせて頂きます。


 まずは「トム ド サヴォワ」
t5.jpg


中型の固いチーズで脂肪分は低い。
中はむっちりとし、口当たりはとてもまろやか。
とても美味しいチーズでコクがあってミルキーでした。



 続いて「トム デ ボージュ」
t2.jpg


15キロ以内の農家から集められた牛乳のみで作られている。
ワラのような香りと中身は優しいアイボリー色粘りがあって、
高原のミルクの濃厚な味がする。
日本酒みたいな味がし、個人的には少し癖を感じました。



 次は「ポーフォール/ダルパージュ」
t3.jpg


オリンピックで有名になったアルベールヴィル近くのポーフォール村で作られている。
大きいチーズは70キログラムもあるのだそう。
6月~9月に作られるチーズが最も珍重されているそうです。
個人的にこのチーズは、うーん・・・(涙)でした。



 お次は「アボンタンス」
t4.jpg


アボンダンス村のアボンダンス牛から作られるチーズ。
側面が内側に湾曲しているのが特徴。
山のチーズらしい風味の強めなチーズ。
野沢菜の古漬けのような味がしました。
これも私には食べる事ができず・・・(涙)


 そして「カンタル/アントルドゥ」
t5.jpg


2000年も前から造られている歴史のある大型のチーズ。
コンテのように生産量が多く気軽に食べられているチーズだそうです。
かなり塩気が強く、ホロホロとした触感のチーズでした。



 最後は「サレール」
t6.jpg


4月15日~11月15日の7ヶ月間だけ作られるものにこの名前が付くのだそう。
ミネラル分の多い土地の良質な牧草を食べたミルクの芳醇さを感じさせるチーズ。
お酒の味がするチーズでした。



今回の山のチーズ6種類の内3種類は、
悶絶する事はなかったけど私には食べる事ができなかったな~。

持ち帰りのチーズをダンナにあげたら、
「日本酒と合うね~!」と言いながら、
どれもご機嫌で食べていましたけどね・・・。

チーズって不思議~~~!


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


チーズの試食が終わりランチタイムです!

2.jpg3.jpg 4.jpg5.jpg



 取り分けの図
1.jpg


今回も美味しそうな料理がたっくさーんでしょ~?!
どの料理も本当に美味しかったです~~~~♪

ちょびっとさんが「栗ご飯」を作ってきてくれたのですが、
栗ご飯を食べたのは何年振りかな?って感じでした~。
栗を剥くのが面倒で、なかなか食べる機会がないのです。
なので、嬉しかった~。

ちなみに私は4種類の野菜のナムルを作っていきました。



 果物の酢
7.jpg


ちょびっとさんが果物の酢を持ってきてくれたので、
みんなで酢を味見~。
これが美味しい~!だとか、これが好き~~~!なんて盛り上がりました。

写真左の「はちみつ入り紅芋酢」もなかなか美味しかった~!
酢っていいよね!大好きでっす。



 そしてデザートタイムです!
6.jpg


プリンにアーモンドケーキにクッキーにシフォンケーキなどなど・・・。

あれだけ沢山食べておいて、
デザートはさらり!と食べられちゃうのだから、
やっぱり、飲み物なのかな~?(笑)

久し振りにメンバーのみんなと会えてとても嬉しかったです♪♪

こぼぱん先生、メンバーのみんな、ありがとうございました!!!
次回を楽しみにしておりマッスル~!






タグ:チーズの会
nice!(37) 
共通テーマ:グルメ・料理

はんちゃん教室~♪ [習い事]

7月7日(水)

はんちゃん教室へ行って来ました。
レッスンは「ドーナツ」&「レモンケーキ」


 まずはドーナツ生地の捏ねから~。
blog_pan100.jpg


生地を捏ね上げて一次発酵へ・・・
続けてレモンケーキの生地作りです。


blog_pan101.jpg


お菓子作りは超苦手な私。
はんちゃんに、卵白の泡立て方のコツなどを分かり易く教えて頂きました!

レモンケーキの生地を作り型に流し入れて焼成です。
あら熱が取れた所で、アイシング~!



 レモンケーキ完成~♪
blog_pan102.jpg


ドーナツは、ツイストと餡子とカレーの3種類。
餡子とカレーの成型は難なく出来たのですが、
問題はツイスト・・・

頭の中では分かっちゃ~いるのだけど、
いざ!やってみると手が言う事を聞いてくれない!アレレ~~~~~?^^;
はんちゃんに笑われてしまったー。

ツイストの成型はちと自信がありませんが、
どうにか成型し、ホイロへ・・・。


 油で揚げていきます。
blog_pan103.jpgblog_pan104.jpg


あら熱が取れた所で砂糖でお化粧!
う~~~ん、なんて美味しそうなのでしょうか~!



 ドーナツ3種類
blog_pan105.jpg


ここで玄関のチャイムが鳴り、ちょびっとさんの登場!
「遅くなってごめんね~!」と言いながら来たのですが、
いえいえ、ドーナツも仕上がりグッドタイミングなのでした~。

早速、ちょびっとさんがランチの支度に取り掛かってくれました。


 今日のランチは何かなっ~?ワクワク。
blog_pan106.jpg


ちょびっとさん、いっつもありがとう!
感謝、感謝です~~~♡



 本日のランチプレート
blog_pan107.jpg


写真には写っていませんが、
はんちゃん作のガスパチョ風スープも頂きました!
私は、キーマカレー&タイ米、ピクルスを作って持って行きました。

どれも本当に美味しい~~~。
とっても幸せな気分になっちゃいます♪


楽しくお喋りしながらランチを平らげ、
続いてデザートタイムに突入です。


 デザート
blog_pan108.jpg


まずは本日のレッスンで習った揚げパンを試食!
ツイストと揚げあんぱんを食べたら満腹中枢に一気に指令が!!!

余裕で全部のデザートを食べれると思っていたのが甘かった!
ひゃ~もう、お腹一杯!

それでもお喋りしながら最終的には全部食べちゃいましたが~~(笑)


揚げあんぱんの餡子、
はんちゃんは小豆を煮て餡子を作る事が全く苦ではないんだって!
私は自分で小豆を煮た事がないので、餡子を作る事って凄く苦痛に思っちゃう。
なので餡子はいっつも市販の物を使っています。
私も今度作ってみようかな~。

揚げあんぱんを食べてみて、
やっぱり家で煮て作った餡子は美味しいな~!って思いました。

ドーナツ3種類は本当に美味しいね!
ダンナが大好きなので、たま~~~にパン屋さんで買うのですが、
生地が全然違う!やっぱり、こだまのパンは美味しい~~。


そしてレモンケーキはさっぱりとしていて、
レモンの風味がしっかりと効いていて夏にピッタリなケーキですね~♪


この日も大満足なレッスンでした!
はんちゃん、ちょびっとさん、ありがとうございました~♪




nice!(34) 
共通テーマ:グルメ・料理

第六回・もりもりチーズを食べちゃおう会 [習い事]

6月19日(土)

こぼぱんさんのチーズ講座に出席してきました。
メンバーは、ちょびっとさん、はんちゃん、あんちゃん、私の5人。
asamiさんは、トラくんの体調不良に付き今回は欠席でした。


第六回目のチーズ講座は「ノルマンディー地方」のチーズ。
ノルマンディー=カマンベールとして有名らしい。

今回のチーズはやたら大きいゾ~!





 まずは、ブルソー
blog_tiz1.jpgblog_tiz2.jpg


なんと!脂肪分70%のチーズ!
高脂肪でクリーム色の生地はメッチャ滑らか。

見ての通り、とろとろ~~~~ん!としていてクリーミー。
ただクリーミーなだけではなく、白カビ特有の苦味もしっかりとしていました。
パンに付けて食べたらとっても美味しかったです。



 次は、ポン=レヴェック
blog_tiz3.jpgblog_tiz4.jpg


このチーズ、400gもあるそうで!
こんな大きなチーズ、私は初めて見ました~~。
あんちゃんが「厚揚げみたい!」って言ったんだっけ?(笑)
ほんと!厚揚げに見えちゃいました。

形は四角形、長方形の4つの型があるとの事。
ウォッシュタイプのチーズで、チーズの名前は同名の村の名前からきているとか・・
現地では4~5ヶ月熟成させてから食べるそうです。

特に強い癖はなかったのですが、
個人的にはぬか漬けの漬物の味がしました。



 続いて、リヴァロ
blog_tiz5.jpgblog_tiz6.jpg


ウォッシュタイプのチーズ。
さっぱりとしているチーズで脂肪分は40%

側面には5本の乾燥したレーシュ、又はオレンジ色の紙テープが巻かれている。
これはAOCで決められているそうです。
このテープが巻いていないと、リヴァロの名前を名乗れないんだって!

このチーズはかなり癖を感じさせる香りがしました。
が、食べてみると香りとは違って意外と食べ易い。
けど、やはりこのチーズもぬか臭かった・・・。


 
 そして、カマンベール・ド・ノルマンディー
blog_tiz9.jpgblog_tiz10.jpg

第一回目の時に登場したカマンベールです。
一回目の時とは熟成度が違うとの事。
同じチーズでも熟成が違うと全く別物になる所が、
チーズの面白い所ですね。

白から明るい黄色で柔らかくてねっとりしているのが特徴。

このカマンベールはコクがあって美味しい~!
スーパーで買って食べるカマンベールとは全然違う~~。


  
 最後は、ヌーシャテル
blog_tiz7.jpgblog_tiz8.jpg


白カビタイプのチーズ。
ハートの形をしているチーズがあるだなんてビックリ!!!
が、見た目と違ってしょっぱくて味の濃いチーズみたい。


今回の5種類のチーズの中で私はヌーシャテルが一番気に入りました~♪
チーズの真ん中の白い部分が舌にまとわりつくような感じ。
すんごく好きな味で、癖は全くないのですが最後にピリピリとする感じを受けました。


チーズの説明を一通り聞いた所で、試食をしました。
みんなで、あーでもない!こーでもない!なんて話しをしながら、
そのままで食べたりパンにつけて食べたり~。
お代わりしたり~~~。


今回のチーズ、
私は一番気に入ったのがヌーシャンテルで、
二番目に気に入ったのが、カマンベール・ド・ノルマンディーでした。


 試食が終わった所でランチ!です。
blog_tiz11.jpg



今回も盛り沢山なランチです。



 私は蒸篭で蒸したとうもろこしと、エビと野菜のエスニック風サラダを持って行きました。
blog_tiz12.jpg


チーズをお代わりした人はちょっと苦しそうに食べていたかな~?
私はチーズのお代わりが出来ない&試食のチーズを残してしまうので、
全然お腹が余裕なんだよねー(笑)
チーズって、本当にお腹の中で膨れるね!


 そしてデザートタイムです。
blog_tiz13.jpg


さすがに皆はお腹パンパン!って感じだったねー。
特に、ちょびっとさんはかな~り苦しそうだったね!!!
私はと言うと、これまた余裕のスーさん。

あんちゃんが作ってきてくれた豆乳のデザートの残りを、
私がぜーんぶ食べてしまった!(笑)

はんちゃん作のレモンケーキが飲み物!と言う話しになったのですが、
私にはサッパリ分からず~~~。
あんちゃんは「飲み物ですよね~!」と言う。
いや、、、ケーキなのですが~~~!ぷぷぷ!


ランチ&デザートを食べながら、
みんなで色んな話しをして、とっても楽しかった~~~!
料理の話しとかもしたりしてね~♪


こぼぱん先生、そして皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
次回もよろしくお願いします!!!





タグ:チーズ講座
nice!(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

第五回・もりもりチーズを食べちゃおう会 [習い事]

5月22日(土) 晴れ


 こぼぱんさんのチーズ講座に参加してきました。
blog_p1.jpg


メンバーは、講師のこぼぱんさん、はんちゃんちょびっとさん、あんちゃん、asamiさん+トラくん。
そして私の7人。


今回の講座はオール山羊のチーズとの事で、
山羊のチーズが苦手な私は一睡も出来なかった。(嘘)
そーは言ってもハラハラドキドキ気分でこの日を迎えました!


今回は「ロワール地方」のチーズとの事で、
フランスの80%の山羊がロワール地方にいるそうです。


 まずはクロタン・ド・シャヴィニョルから。
blog_p2.jpg


 こんな可愛い容器に入っています。
blog_p3.jpg


型が粘度製のクロットに似ている所からクロタンの由来になり、
シャヴィニョルは村の名前に由来するそうです。

試食の時に、はんちゃんちのオーブンで型に入れたまんま焼いて貰いましたが、
とって~も美味しい!
私はこのチーズをオーブンで焼いたのが今回の講座の一番のお気に入りでした♪


 次はヴィランセ
blog_p4.jpg


こんな形のチーズがあるだなんてビックリ仰天!
頭部の欠けたピラミッド形をしています。

黒い色をしているのは灰と塩を振り掛けているからだそうです。
そうする事でチーズを乾燥から守る事ができるとの事。
熟成がすすむと白くシワシワになるそうです。

ナッツの味がして、しっとりとしたチーズでした。



 続いてシャビシュー・デュ・ポワトゥ
blog_p5.jpg


山羊のラベルがなんとも可愛いチーズです。
シャビシューとは、アラブ語でヤギを意味します。

この可愛いヤギのラベルは、
シャビシュー・デュ・ポワトゥの金色の文字が書かれたチケット。
サイズも統一されているんですって!

酸味があって食べやすいのですが、
私は回りのシワシワな部分に癖を感じました。


 次はサント=モール・ド・トゥレーヌ
blog_p6.jpg

回りはカビだらけ~(汗)
薪みたいな形をしていて、実は中にワラが1本刺さっています。


 型崩れを防ぐ為にワラを通しているそうです。
blog_p7.jpg


更にこのワラには、
作り手の名前と製造番号が書かれていました。
写真に撮りたかったのですが、
肉眼でやっと確認できる感じの文字でした。

今回の講座の中でこのチーズが一番苦手でした。
真ん中はどうにか食べれる事が出来たけど、回りの部分はひえぇ~~!でした。


 最後はカベクー・フォイユ
blog_p8.jpg


チーズに見えないですよね~(笑)
まるで和菓子のよう!柏餅みたいな感じ?


 中はこんな感じです。
blog_p9.jpg


このチーズはお酒に漬けてしめらせているそうです。
黒い粒々は黒コショウです。

味は、最初は甘くて、酸っぱくて、最後は苦みを感じました。
お酒の味がしっかりとしているので、アルコールが飲めない人には辛いかも?

味もチーズと言うより、
にごり酒とか、韓国のマッコリみたいな感じでした。


 これからチーズの試食です。
blog_p11.jpg

 
 オーブンで焼いたクロタンです。
blog_p16.jpg


オーブンで焼く事で、
山羊の独特な癖がなくなってしまうのかな?
このまんま食べても、パンにのせて食べても美味しかったです♪


 こぼぱんさんからのおまけのチーズです。
blog_p10.jpg


このチーズはお菓子みたいな感じ?
全く癖もなく、甘くて食べ易いチーズでした。


しっかし、私が今まで何度か食べた事のある山羊のチーズはなんだったのだろう?
口に入れた瞬間に吐き出していたのです!

チーズの熟成度や、お店の管理で味が別物になるみたいなので、
私が食べた山羊のチーズは、たまたまハズレだったのかなっ・・?
山羊のチーズは大嫌い~!は返上したいと思いました。





 トラくんは棒付きキャンディーを食べてご機嫌!
blog_p12.jpg


トラくん、お菓子を美味しそうにたっくさん食べていて、
見ていてとっても羨ましかったぞ~!
私はお菓子大好き人間なので~(笑)


チーズの試食が終わり、
講師のこぼぱんさんはお勉強の為にさようなら~。
こぼぱん先生、ありがとうございました。
次回の講座も楽しみにしています!


この日、私もタイムリミットがあったのですが、
時間ギリギリまでランチを頂きながら楽しくお喋り。


 本日のランチ
blog_p15.jpg


美味しいランチをご馳走さまでした~!
また、来月会いましょう~♪



タグ:チーズ講座
nice!(39) 
共通テーマ:グルメ・料理

はんちゃん教室~♪ [習い事]

5月18日(火) 晴れ

はんちゃん教室へ行って来ましたっ!

メニューは「フォカッチャ&黒糖コーヒーロール」の2種類。


 まずはフォカッチャから。
blog_hanchan_1.jpg


はんちゃんのフォカッチャは生地にマッシュポテトを練り込むそうで、
どんなフォカッチャなのか焼き上がりが楽しみ~。
生地を捏ね上げて発酵へ。

時間差でちょびっとさんの登場。
ちょびっとさんも今日は私と同じ生徒さん~。


フォカッチャに続いて、黒糖コーヒーロールの生地を捏ねる。
はんちゃんは倍量を捏ねたので、背中に汗が流れたって!
私は額にちょっぴりと汗をかきました。

生地の発酵中にフォカッチャと黒糖コーヒーロール作りのポイントや、
黒糖コーヒークリームを作ったりしました。


 これからフォカッチャにトッピングをします。
blog_hanchan_2.jpg


 黒糖コーヒークリームを生地に塗っています。
blog_hanchan_3.jpg


この黒糖コーヒークリームがメッチャ美味しくって、
ボウルやスパチュラに付いているクリームを舐め舐め~していたら、
はんちゃんに笑われてしまったぁー!!!
だって、本当に美味しいんだものー。


黒糖コーヒーロールの生地で、
ドックパンとフラワーの2種類も作りました。
私はドック成型が苦手なので、とっても嬉しかった!
ありがとう、はんちゃん!

フラワー成型も実は苦手なんだけど、
はんちゃんに教えて貰った成型なら、またいつでもすぐに出来そう。
って、本当か~?記憶力に自信のない私。(苦笑)


 ホイロ後のドックパン&フラワー
blog_hanchan_4.jpg


 フォカッチャが焼きあがりました~。
blog_hanchan_5.jpg


美味しそうでしょ~?!
フォカッチャは3種類作りました。

はんちゃんのフォカッチャ、激うま~でビックリ&感激っ~♪
生地がね、もっちもっち~!&ふっかふか~!なの。

もちろん、トッピングしたフォカッチャも美味しいけど、
生地に味があって美味しいので、シンプルなまんまでも美味しい~!


 黒糖コーヒーロールも焼き上がりました!
blog_hanchan_6.jpg


 コーヒーアイシングと胡桃でお化粧。
blog_hanchan_7.jpg


黒糖コーヒーロールは危険だわっ!
ちょうどいい甘さで、いくらでも食べれる~~!
このパンはマジでヤバイかも~!?



 ドックパンにきなこクリームを挟みました。
blog_hanchan_8.jpg


きなこクリームは素朴な美味しさ。
黒糖生地との相性もバッチリ!!!

黒糖コーヒーロールの生地で作ったパンがこれまた美味しくって!
生地がね、ふかふかなの~。
ふかふかなのが嬉しくて何度も触ったり、握ったりしたので、
パンがシワシワになってしまったー(笑)

ちなみに、翌日もふかふか~なままでしたよん。


この日も、美味しいランチをちょびっとさんが作ってくれました~。

ちょびっとさんが鞄からパスタの麺を取り出した時に、
「嬉しい~!パスタだ!」と声を大にしてしまいました。
本当に食い意地の張っている私ですね。ぷぷぷ!


 本日のランチ~♪
blog_hanchan2.jpg

パスタのソースは新玉ねぎとチーズとの事なのですが、
新玉ねぎの甘さがなんとも言えない美味しさ!
このパスタ、本当に美味しかったです!

初めてケークサレ(ちょびっとさん作)食べたのですが、
うん!美味しかった!
いつか食べてみたいと思っていたので嬉しかったです。


 スープとサラダも美味しい~!
blog_hanchan3.jpg


はんちゃんの新玉ねぎとベーコンのスープも美味しかったし、
ちょびっとさんのサラダには大きなエビが入っててニンマリ~。
私は、手羽元と大根と玉子のお酢煮を持って行きました。


 デザートです!
blog_hanchan1.jpg


ちょびっとさんのマンゴープリンと、
きなこクリームを挟んだ黒糖パンを頂きました。

はんちゃんが、黒糖コーヒーロールも切るよ!って言ってくれたり、
チーズケーキもあるよ!って言ってくれたのだけど、
さすがにそれはパスっ。
もう、お腹パンパン!!!


教えて頂いたパンはとっても美味しくて大満足だし、
美味しいランチと楽しいお喋り、ほんっとに楽しい時間を過ごしました。

はんちゃん、ちょびっとさん、またよろしくお願いしますね~♪
ありがとうございましたっ!

復習の方も頑張りまっす!



あ、そうそう。
ちょびっとさんから、こんなお土産を頂きました!

あなごの缶詰!?


nice!(44) 
共通テーマ:グルメ・料理

第四回・チーズをもりもり食べちゃおう会 [習い事]

3月6日(土) 雨

この日は雨。
今回は、こぼP先生のパワーに負けたわ~。

はんちゃんちで行われた、
「チーズをもりもり食べちゃおう会」に今回は生徒として出席してきました!
メンバーは講師のこぼぱんさん、はんちゃんちょびっとさん、あんちゃん、asamiさん+トラくん、私。


 本日のチーズ5種類
blog_tz7.jpg


 シャロレ
blog_tz1.jpg

 モルピエ
blog_tz2.jpg

 コンテ
blog_tz3.jpg

 エポワス
blog_tz6.jpg

 ブルー・ド・ジェックス
blog_tz5.jpg

 カイエドブルヒ(こぼぱん先生からのおまけのチーズ)
blog_tiz8.jpg blog_tiz9.jpg

 ストラッキーノ(こちらもこぼぱん先生からのおまけのチーズ)
blog_tiz11.jpg blog_tiz10.jpg

 トラくんは写真撮影に忙しそうでした~。
blog_torakun1.jpg



そして緑色のシールが貼ってあるコンテ!
こぼぱんさんの自宅にあった最も熟成されたコンテを持ってきて下さいました~。
緑色のシールが貼られているコンテは、
エキストラと言って熟成180日以上、15点以上20点満点のコンテに巻かれるそうな。
AOCの規定って厳しいのね。

作り手さんも大変だろうけど、
厳しいからこそ安心して本物のチーズを買える利点が消費者にもあるのね。


 写真右側がそれ!なのですが緑色のシールが分かりますね。
blog_tz4.jpg


今回は全部で8種類のチーズを頂きましたが、
なんて言う事なのでしょうか~!
どのチーズも食べれる事ができて驚きました!!!

少しは進歩したのかなっ?
一番苦手なウォッシュタイプのチーズもクリア!
メッチャ驚きです!

しかし、試食用のチーズを全部食べる事はさすがにできませんでしたが・・・
お腹一杯!と言うよりも胸が一杯になっちゃう感じと言うか。

こぼぱんさんからのおまけのチーズのカイエドブルビは、
子供の頃に瓶に入ったヨーグルトを良く食べていたのですが、
瓶入りのヨーグルトに良く似ている感じがしました。

ストラッキーノは、食感がわらび餅に似た感じでした。
こぼぱんさん、貴重なチーズをご馳走さまでした~!

苦手なブルーチーズは今回は食べる事ができたのですが、
私に食べれたくらいなので、ブルーチーズが大好きな人には、
ちょっと物足りなかったとの事でした!だよね~(笑)


 試食のチーズ
blog_tiz12.jpg

 パンにのせて食べたり、一緒に食べたり~!
blog_tizu1.jpg


チーズを食べてお腹一杯になった所で(えっ?)ランチタイムです!


 すごいご馳走です!
blog_tizu2.jpg


 トラくんの嬉しそうな顔ったらないでーす♪
blog_torakun2.jpg


あんちゃんがジャックラッセルテリアを飼っているので、
ジャックラッセルテリア談議に花を咲かせました~。
あんちゃんちのビーくんも拾い食いの名人みたいで安心した!
うちのライムもメイに負けないくらいに拾い食い大好き~!なので。(笑)


 お皿へ取り分け
blog_tizu3.jpg

 *具沢山のスープ(はんちゃん)
 *大根とお肉の?(はんちゃん)←名前が分からない~!
 *パスタ(ちょびっとさん)
 *中華風の炒め物(ちょびっとさん)←名前が分からない~!
 *人参とセロリのサラダ(あんちゃん)
 *2種類のおにぎり(asamiさん)
 *手羽中のマヨポン酢焼き(私)


どれもこれもとっても美味しかった~。
幸せ~~~♪

お腹がパンパンになった所でデザートタイムです。


 まだ食べるんかい?(笑)
blog_tizu4.jpg

 *バナナシフォン(はんちゃん)
 *タピオカのデザート(ちょびっとさん)
 *クッキー(ちょびっとさん)←写真の撮り忘れ
 *焼き菓子(あんちゃん)
 *クラブハリエのバームクーヘン(こぼぱんさん)
 *おまんじゅう(asamiさん)
 *焼きプリン(私)

さすがにデザートは全部食べる事ができずに、
持ち帰りができそうな物は残しました!
と言っても、あんちゃんの焼き菓子とasamiさんからのお饅頭以外は食べちゃったけどー(笑)

次回はオール山羊のチーズとの事。
や、や、やぎぃ~~~!と思ってしまいましたが、
今回は全種類のチーズを悶絶しないで食べる事ができたので、
ちょっとは自分に期待しつつ、緊張しながら次回の会を楽しみにしています。


こぼぱんさん、そしてメンバーの皆さん、ありがとうございました~。


タグ:チーズ
nice!(36) 
共通テーマ:グルメ・料理

はんちゃん教室へ行ってきました~♪ [習い事]

2月17日(水)

はんちゃん教室へ行って来ました。

いつものように車で行ったのですが、
笹子トンネルを抜けたら銀世界でビックリしちゃいました!

高速を下り八王子バイパスで渋滞にはまり、
開始時間の10時半ギリギリの到着でした。^^;


この日は、お久し振りのnachicさんと一緒。

「こだまスコーン」「ソルティウォルナッツ」「こだま肉まん&あんまん」の3種類を教えて頂きました。
まずは私一人でこだまスコーンから。
はんちゃんと一緒にスコーンの生地を作り冷蔵庫へ。


スコーンの写真は1枚も撮っていませんでした。^^;


続いてnachicさんと一緒に、肉まん&あんまん作りです。

 はんちゃんnachicさんの生地を捏ね捏ねの図
blog_han17.jpg


生地を捏ね上げて発酵へ。
発酵中に今度はウォルナッツ作りです。

 どうにか形になりこちらの生地も冷蔵庫へ。
blog_han3.jpg


休む暇もなく作業は続きます。
肉まんの生地の発酵が終わるまでに今度は肉まんの餡作りです。
ひき肉と刻んだ野菜、調味料を混ぜて出来上がりました。


肉まんの分割&成型です。

 はんちゃん肉まんの成型のデモを見ながら私達も餡を包んでいきます。
blog_han2.jpg


 肉まんとあんまんの成型が終了!このまま食べたい気分~(笑)
blog_han4.jpg


そんな気持ちを抑えてホイロへ!
そして蒸篭で蒸します!

 
 この日は2つの蒸篭で合計16個の肉まんとあんまんを蒸しました。
blog_han5.jpg


 蒸し上がった肉まん!美味しそうでしょー!
blog_han6.jpg


 あんまんも美味しそう~!
blog_han7.jpg


肉まんとあんまんが蒸し上がる頃にちょびっとさんの登場!
今回は、肉まんとあんまんに合わせた中華な料理を作って持ってきてくれました~。
いつも本当にありがとう!


blog_han8.jpg


 超豪華なランチです~♪
blog_han9.jpg

 *肉まん&あんまん
 *中華玉子スープ(はんちゃん作)
 *ちまき(ちょびっとさん作)
 *酔鶏(鶏肉の紹興酒蒸し)(ちょびっとさん作)
 *大根餅(ちょびっとさん作)
 *インゲンのベトナム風サラダ(ちょびっとさん作)
 *キュウリの即席漬け(ちょびっとさん作)
 *エスニック風春雨サラダ(私)



ちょびっとさんの料理は本当に本格的。
本格的な中華料理のお店で頂く料理って感じです。


もう、お腹いっぱい~!
写真にはないけど、あんまんもしっかりと頂きました。


こだま酵母で作った肉まんの皮はとっても美味しいですね。
はんちゃんの肉まんの具の味、気に入ったぁー!
そしてそして、あんまんの餡もメッチャ美味しい~♪

我が家には大きな蒸篭がなく、
沢山作って冷凍していつでも好きな時に食べたいな~って思ったので、
思い切って大きな蒸篭と蒸し板を注文しちゃいました!(笑)


 黒胡麻黒糖スティックが焼き上がりました~!
blog_han10.jpg


これは以前にはんちゃんから頂いた事があるんだけど、
文句のつけようのない美味しさ~!
マクロビのお菓子なのに、素朴な味わいで後を引く美味しさなんです。
ポリポリと何本でも食べれちゃいます。
うちのダンナもソルティウォルナッツの大ファン♪


 nachicさんと私が仕込んだソルティウォルナッツも焼きあがりました。
blog_han11.jpg


 デザートタイムに突入!←まだ食べるんかい?(笑)
blog_han14.jpg


blog_han15.jpgblog_han16.jpg

nachicさんの本格的な焼き菓子やら、
はんちゃんに「食べたい~!」ってリクエストした「きなこシフォン」
ちょびっとさんからはマーラーカオ。

どれも本当に美味しい~!
私は納豆屋さんのベイクド納豆ドーナツを持って行きました。


 プレーンスコーンが焼き上がりました!
blog_han12.jpg


焼き立てスコーンに、
生クリームとはんちゃんのお母さんが作ったと言う梅ジャムを付けて頂きましたが、
とってーーも美味しかった!
はんちゃんのお母さんの梅ジャムが絶品!

あ、食べる事に夢中になって写真がありませんでした。^^;


 そしてチョコチップスコーンも焼き上がりました。
blog_han13.jpg


はんちゃんのスコーンはガリガリ系。
今まで私が食べたスコーンはしっとり系が多いのですが、
個人的にはガリガリ系のスコーンの方が好き~。
これも後引いちゃうね!


もう本当に食べ過ぎです!
お腹が一杯ではちきれそうでした。


ソルティウォルナッツをポリポリとかじりながら紅茶を飲み、
話しに花が咲き、
途中ビックリしちゃうようなハプニングがあったりしましたが、
レッスンは終了致しました。


楽しくて美味しいレッスン&楽しい時間をありがとうございました~。
頑張って復習しまっす!



nice!(35) 
共通テーマ:グルメ・料理

チーズをもりもり食べちゃおう会・乱入の巻き~♪ [習い事]

第三回「チーズをもりもり食べちゃおう会」に乱入しちゃいました。

去年の暮れからあまりにもチーズを食べれない自分がいたので、
今回は乱入(見学)する事にしました。


講師はこぼぱんさん。
生徒さんは、ちょびっとさん、はんちゃん、あんちゃんさん、asamiさん。


 みなさん、真剣にお勉強中です
blog_tiz1.jpg


 あん吉くんは、一生懸命に子供のお仕事を頑張っていました。
blog_tiz10.jpg


第三回目のチーズは5種類。
チーズの説明が一通り終わった所で、
チーズの試食が始まりました。


 こぼぱん先生がチーズを切り分けています。
blog_tiz3.jpg


 私はお気に入りのQBBのチーズを2種類持参しました~(笑)
blog_tiz4.jpgblog_tiz5.jpg


こぼぱんさんから「シャウルス」を少し食べさせて貰ったのだけど、
ウッヒャァー!私的には物凄い癖を感じました。

チーズが食べれる人と食べれない人の味覚の違いって、なんなのだろうね?
私はやっぱり癖のあるチーズは駄目みたい・・・。



 チーズの講座が終わった所でランチタイムでっす!
blog_tiz6.jpg

 *アロス・コン・コストラ(ちょびっとさん)
 *グレープフルーツとセロリのサラダ(ちょびっとさん)
 *ゴボウのスープ(はんちゃん)
 *チキン煮(はんちゃん)
 *ブロッコリーとエビと玉子のサラダ(あんちゃんさん)
 *自家製大根のお漬物(asamiさん)
 *B級グルメ・とりもつ(私)


 取り分けの図
blog_tiz7.jpg


チーズってお腹が膨れるんですよね~。
私は持参したQBBのチーズを2個食べただけなので、
余裕でランチを平らげたのですが、みんなはお腹パンパンで苦しそうでした!


 お腹いっぱいでもデザートは別腹ですよね~。
blog_tiz8.jpg

 *ガトーショコラ(はんちゃん)
 *7種類のおせんべい(あんちゃんさん)
 *ミニどら焼き(こぼぱんさん)
 *かりんとう(asamiさん)
 *甘納豆(asamiさん)
 *マンゴーココナッツシフォンケーキ(私)


ちょびっとさんとドライバーの運転マナーの悪さについて話しこんでいたら、
asamiさんが、はんちゃんに踏まれて悶絶してましたー。


 悶絶するasamiさん!
blog_tiz9.jpg


あぁ、チーズを食べて悶絶するのではなく、
はんちゃんに踏まれて私も悶絶してみたぁーーいっ!(笑)

そんなこんなんで楽しい時間はアッ!と言う間に過ぎ去って行きました。
次回の講座の日程を決め、さようなら~!
(次回は私、参加します~)

みんなと過ごした時間があまりにも楽しくて、
車を運転しながらニマニマとしてしまい、
知らない人が見たら絶対に危ない人に見えたと思います。

また、みんなに会える日を楽しみにしていまーす♪



タグ:チーズの会
nice!(32) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。